リアルタイムではエジプトのダハブにいます。
昨日夜6時からシェア飯作り出してたら、完成したの9時過ぎでした…。
要領悪すぎでしょ!?っと反省している男、ダイスケです…。
現在、ブログランキングに参加しています。
ランキングが上がると俺のやる気が出て
奇跡的にブログがもっと面白くなるかもしれません。
慈善活動の一環だと思ってlet's click!!↓↓↓
にほんブログ村★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
前回の記事では『ロンドンで泊まった宿紹介 パート1』について書いたんですが
今回は『ロンドンで泊まった宿紹介 パート2』について書きたいと思います!!
みんな『
めちゃイケの三ちゃんこと三中元克さん不合格で番組卒業!!』
の方が気になるかと思いますが、頑張ってブログを読んでくださいましm(_ _)m
(新メンバー加入後からは全然番組見てないから
三ちゃんって言われても、なんか意味あったんですかね?って感じだ…)
※前回の記事 ↓↓・ロンドンで泊まった宿紹介 パート1
http://imatabi.blog.fc2.com/blog-entry-507.htmlロンドンでは合計8箇所の宿に泊まったんですが
今回は前回に引き続き、ロンドン宿紹介の第2弾!!
その4。PubLove @ The Great Eastern
↑ 場所はGreenwichからテムズ川を渡ったところ

↑ 近くにはASDAのスーパーがありましたが
いかんせん、キッチンがないので食材を買っても自炊が出来ない…。

↑ 1階部分がBarになっていますが、宿に泊まっている人が使うスペースと
Barで使っているスペースが別れているので、使いやすかった。

↑ Pubというマークがハートになっていて可愛らしい

↑ でも部屋に入ると3段ベッドが待ち構えていて
こちらは全然可愛らしくない…(つд;*)

↑ シャワールームはボロくて少し汚い…

↑ この宿も嬉しいことに朝食付き♪♪
でも、この前泊まった『St Christopher』と違って
パンとシリアルのみという質素なレパートリー…。
※宿情報 ・PubLove @ The Great Eastern ,Docklands
2015/11/06~2015/11/08、11/12
2015/12/02~2015/12/03
2015/12/11~2015/12/17の13泊
住所 : 1 Glenaffric Avenue
電話 : +44 (0)20 7531 6514
mail : greateastern@publove.co.uk
予約サイト :
booking.com ドミトリー(15人ベッド) 8~14ポンド
1ポンド=約186円で計算 当時
シャワー・トイレ共同(部屋の外にある)
水回り(水圧:△ お湯:○ 清潔:△)
wifiの強さ △(弱い・部屋の中でも使用可)
台所 × 朝食 ○(無料)
ランドリーサービス ×
荷物預かり 〇 無料タオル貸出 ×
トイレットペーパー設置 ○
ベットに個別の電源 ×
英語可 クレカ払い可
フロントに美人がいるか? ×(いない…)
きれい ★★ (建物がボロい…)
立地 ★ (中心地から遠い…)
居心地の良さ ★★ (共有スペースがそこそこ広い)
スタッフ ★ (いつも忙しそう…)
設備充実 ★ (設備何もなし…)
おススメ度 ★★ (日にちによっては8ポンドと安く泊まれる)
(↑ 3段階評価だよー)
The Crownと同じく、『PubLove』っていうグループ宿。
St Christopherから歩いて30分くらいの距離になるので
ロンドンではこの2つの宿をよく使っていた。
(安くても遠いところの宿を予約すると移動にバス代とかがかかってしまうので)
でも、St Christopherに比べると建物がボロくて
トイレやシャワーなどの水回り系が汚い…。
排水が詰まってたり、紙が切れてることもよくある。
部屋も3段ベッドで荷物を置くところもないので
週末とか人が多いと床に荷物が広がって歩くスペースもなくなる。
でも、電源は1箇所しかないので部屋での充電はほぼ無理…。
wifiは弱いけど、ギリギリ部屋でも使える。
場所が中心地から遠くて
まわりにはGreenwich天文台以外に観光するところがなにもない。
共有スペースは1階のバーの部分だけど
一般客の使うスペースと宿泊客が使うスペースがなんとなく分かれているので
そんな混み合うことなくのんびり使える。
共有スペースには電源あり。
朝食もパンとシリアルという最低限なものしかないが、一応付いている。
宿泊費の高いロンドンで朝食付きで8ポンドから泊まれるのは魅力的。
その5。RMA Hostel Accommodation
↑ 看板は出ていなくてドアにちっちゃく名前が書いてある


↑ 共有スペースはお洒落な椅子とかが並んでいた

↑ 部屋には冷蔵庫もあったりと快適♪♪

↑ シャワールームもきれいで使いやすい


↑ 嬉しいことに小さいけどキッチン付き

↑ なんとなんと、洗濯機もありました。
でも、1回目に泊まった時は『無料』って言われたんだけど
2回目に泊まった時は、有料っぽいことを言われたので
もしかしたら、今は有料になってるかもしれません…。
※宿情報 ・RMA Hostel Accommodation
2015/11/13~2015/11/14
2015/12/18~2015/12/19の4泊
住所 : 156-158 Mile End Road
電話 : +0442077901884
mail : Rmaa2@hotmail.co.uk
予約サイト :
budgetplaces.com ドミトリー(4人ベッド) 11~15ポンド
1ポンド=約186円で計算 当時
シャワー・トイレ共同(部屋の外にある)
水回り(水圧:〇 お湯:○ 清潔:〇)
wifiの強さ 〇(普通・部屋の中でも使用可)
台所 〇 朝食 ×
ランドリーサービス 〇(無料)
荷物預かり 不明 無料タオル貸出 ×
トイレットペーパー設置 ○
ベットに個別の電源 ×
英語可 クレカ払い可
フロントに美人がいるか? ×(いない…)
きれい ★★★ (部屋、水回りともきれい)
立地 ★★ (タワーブリッジまで歩いて30分くらい)
居心地の良さ ★★ (共有スペースが少し狭い)
スタッフ ★★★ (みんな親切でフレンドリー)
設備充実 ★★★ (一通りのものは揃ってる)
おススメ度 ★★★ (朝食ないけど良かった)
(↑ 3段階評価だよー)
ロンドンの安宿には『平日安いけど週末高くなるタイプ』と
『平日そんなに高くないけど週末もあまり料金変わらないタイプ』の2つがある。
この宿は後者の週末もあまり値段が高くならないタイプで
たまにはキッチンのある宿に泊まってみたくて、ここを選んだ。
見た目が普通のマンションのようで入口が分かりづらく、何回か通り過ぎる…。
あまりお客がいないのか、水回りもきれいだった。
部屋もMAX4人のドミなのでそんなに狭く感じないし、冷蔵庫も完備していた。
布団も他の宿に比べるとフカフカ♪♪
あと、キッチンも小さいながらあって、久々に自炊をすることができ
歩いて10分くらいのところに大きいスーパーもある。
スタッフも親切だったが24時間じゃないので、夜22時から朝の8時くらいまではいない。
その関係で21時半以降のチェックインは有料になるらしいので注意が必要。
今まで泊まった宿の中ではwifiは速い方。
朝食はないけど、それ以外はどれも高ポイントなのでオススメ。
その6。Venture Hostel
↑ 場所はNew cross駅から歩いて5分くらいの住宅街にある

↑ ここのBarはたぶん宿泊者限定なので堂々と使えた

↑ 韓国と北朝鮮に挟まれてる日本の国旗も発見

↑ 廊下は狭いけど地図とかあってバックパッカーに優しい作り

↑ 部屋は3段ベッドだけどスペースがあって広々使える

↑ シャワールームはきれいだったけどお湯の調節がイマイチ…

↑ 洗面所には無料で使えるドライヤーもあり

↑ ここの朝食はタマゴにヨーグルトも付いていて豪華だが
おかわり出来ないので少し物足りない…。
※宿情報 ・Venture Hostel
2015/11/15~2015/11/18
2015/12/22~2015/12/26の8泊
住所 : 86 Tanner's Hill
電話 : +44 (0)20 8692 6219
mail : reservations@venturehostels.com
予約サイト :
Hostels.com ドミトリー(12人ベッド) 10ポンド
1ポンド=約186円で計算 当時
シャワー・トイレ共同(部屋の外にある)
水回り(水圧:〇 お湯:○ 清潔:〇)
wifiの強さ 〇(普通・部屋の中でも使用可)
台所 〇 朝食 〇(無料)
ランドリーサービス 〇(コインランドリー式)
荷物預かり 〇(有料?) 無料タオル貸出 ×
トイレットペーパー設置 ○
ベットに個別の電源 ×
英語可 クレカ払い可
フロントに美人がいるか? ×(いない…)
きれい ★★ (すこし狭いがそこそこ清潔)
立地 ★★ (最寄り駅まで歩いて5分)
居心地の良さ ★★ (1階のバー部分は宿泊客専用?)
スタッフ ★★ (フレンドリーだった)
設備充実 ★★ (キッチンありなのは嬉しい)
おススメ度 ★★★ (10ポンドだったらコスパ良し)
(↑ 3段階評価だよー)
ロンドンの安宿の中に口コミの点数が高い宿があったので泊まってみた。
場所はNew cross駅から歩いて5分くらいだけどまわりには目立った見所はなく
観光するならバスや電車を利用しないと難しい。
部屋は3段ベッドだったが毎日掃除をしていて、収納スペースもあったので汚くなかった。
シャワー室もきれいだったが、脱衣スペースがなく服の置き場に困る。
ドライヤーは無料で付いていた。
洗濯機は有料で使える(乾燥機はあるか不明…)。
キッチンはあるが少し狭いので、誰か使ってると待たないといけないが
長期滞在者の人たちがいて夜は結構混み合う…。
そのため、冷蔵庫もいつもパンパンに入っていた。
(キッチン23時から10時くらいまでは使用不可)
New cross gate駅に大きいスーパーがあったので、そこで食材を買うことができる。
1階のBarの部分が共有スペースになっているが宿泊者専用なのか
泊まっている人以外見たことない。
朝食はパン、シリアルの他にタマゴ、ヨーグルト、ジュースなどもあって
結構豪華だが、おかわりはなし…。
チェックイン時に5ポンドのデポジットがあるので注意。
(チェックアウト時に返却してもらえる)
※今日の1曲
175R 『空に唄えば』
俺は『パンとヨーグルトの朝食』より『納豆と味噌汁の朝食』の方が
好きだよ、っていう『大和魂』を持つ人はポチッとクリックお願いします。↓↓↓
にほんブログ村